注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

家にいるのがしんどいです。 長文です。岡山済みです。 私の家は両親と妹との4…

回答3 + お礼2  HIT数 605 あ+ あ-

学生さん
18/02/09 11:13(最終更新日時)

家にいるのがしんどいです。
長文です。岡山済みです。
私の家は両親と妹との4人家族なので、私は心臓病なのですが、成績が上がっても父も母も「この教科はもっと上がる。もっと頑張りなさい。」だし、母は私が小さいとき、「それは違う。」と反対しただけで「じゃあんたは一人で生きられるの?お母さんの言っていることが正しいの。」と言って、そんなに言うなら一人で生きてみなさいと言って服をすべて奪われ、夜に裸で玄関に放り投げ出せられ、カギを閉められたこともありました。(今は高2なのでこれはなくなりました。)
妹は来年中1になるのですが、明るく面白いうえにテストは最低でも90点台を落としません。私から見ると完璧なんです。しかも両親にも好かれていて、私が姉なのに私よりほかの人がお姉ちゃんでいてほしかったといっています。

でもそんな私にも一つだけ取り柄があります。文章力です。将来は飢え死にする覚悟で小説家を目指しています。大学は梅光学院大学に行きたいと思っています。

ですがその夢も「正直に言ったらあなたには無理。なるのはあきらめてほしい」といわれました。大学の志望を打ち明けたら「家事もろくにできないくせに県外なんて無理。」と言われ泣きながらあなたは外来もあるのにと言われ夜中中、お母さんがダメなんだよねと一人で自分を責めていて、一生家を出るのは無理なんだと気づきました。

今まで耐えれば大丈夫だと思っていました。でもだいぶ無理をしていたらしく、息ができるのが家族のいない時くらいでいるときは息が詰まりそうです。耐えられるか分かりません。

それで平日は火曜日は補習、木曜は部活、委員会は図書委員に入り(来年は委員長の内定を貰ったのですが)委員会の当番にはなるべく入り、学校での時間を増やしているのですが、家にはどうやってでも帰らなくてはなりません。

今は高校が入試休みなのですが、それもあと二日。学校が再開したら、普通でいられる自信がありません。しかもそのあとまた3連休です。

私がファンのグループも勉強と両立できないならファンやめさせると言われています。でも一度も赤点にはなったことはないし、国語に至っては最高学年5位も取りました。


私は出来が悪いんですよね。だからダメなんですよね?まだ頑張らないといけないんですか?


もう分からない。疲れた。

私は死.んだ方がいいんでしょうか?



No.2598464 18/02/06 13:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧