注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

自分の事が好きになれません。なので私は愛されない。必要とされないと言う考えを持っています 人生の中で2、3度周りから凄く嫌われます。急に話さなくなったり無

No.9 18/02/08 01:31
匿名さん9
あ+あ-

無理やり自分を好きになろうとすることはないと思います。それをやろうとして、かえってストレスがアップしたら、本末転倒ですしね。

実際には、主様は、自分で思っているほど「愛されていない」わけでも「必要とされてない」でもないと思いますが・・・

「愛されない」自分でも、「必要とされない」自分でも、自分で自分を多少なりとも愛してるし必要としているからまあいっか、と思えれば、多少は楽になるんじゃないでしょうかね?

あと、ある程度、「人気者になりたい」と思うのは別に普通のことだと思いますが、他人の評価に振り回さすぎると疲れ果ててしまうので、そこは気をつけたほうがいいと思います。

「他人に好かれる自分」、この場合は、「ニコニコして所謂優しく明るい」自分のことですが、これは別に廃棄する必要はないけれど、あまりこれに重きをおきすぎるのはよくないのではないかと。しょせんは、社会生活を円滑におくるための「仮面」のひとつにすぎませんからね、そういうのは。

あとは自分のやりたいこととか、趣味などをもって、自分が面白かったり楽しかったりすることをいっぱいしてみたほうがいいと思います。自分が楽しいことをいっぱいしていると、不思議なことに、自然に自分が好きになれたりしますからね。

お大事に。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧