注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

高校三年生の娘がぐれはじめました。 娘は小学校、中学校といじめられるようなすごくおとなしい子で高校に入ってからも二年生までは化粧などせず、普通の子だったのです

No.6 18/02/08 17:48
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

メイクするのも、男友達と遊びに行くのも、恋愛するのも、その年齢なら普通。

でも、飲酒や外泊は良くないかな。

昔から飲酒なんて若いうちからあったと思う。
私自身真面目な学生だったけど、ちょっと飲んでみたりとかありましたよ。
ただ、昔は緩く今の方がちゃんと見てるため、よろしくはないです。

あと、11時に寝るのが理想的ですが、その習慣がついてなければ寝ませんよ。
うちにも中学生高校生いますが、言ったところで寝ません。
その代わり、朝眠くても文句言いなさんな。学校でしんどくても知らんで。とは言ってます。

今の時期、大学受験でピリピリしている子も多いと思うので、進路が決まった子が見るからに遊びほうけるのは好ましくはないですね。中学でも指導されていることです。

自宅で朝食も夕飯もちゃんと食べる生活なら、他はうるさく言いませんが、特に女の子なら心配なんで夜遅い帰宅や外泊はさせません。(親同士が知り合いならパジャマパーティー位なら可)
うちは緩めの家庭だと思うけど、いつも心配はしています。いくつになっても…ですよね。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧