注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

29歳、現在5歳と2歳の娘2人の母親です。 日中は2人の子供は保育園へ預け、フルタイムで仕事をしています。 基本的な家事はほぼ私ですが、主人にも家事育児を手

No.3 18/02/09 12:11
匿名さん3
あ+あ-

子育てしてたら、大なり小なり、誰にでもありますよ。
イライラしちゃうこと。

私も主人も温和なタイプですが、それでも子供二人、フルタイムで働いてると、ただでさえ仕事と家事とで疲れるのに、なかなか食べない→言い訳するを繰り返されると
「いい加減にしなさいっ!」
って爆発しちゃいます(苦笑)。

うちは上が7歳です。
入学したばかりの頃は、学校給食ものんびりマイペースに食べちゃってたみたいで、ちょくちょく間に合わず終了…ってなっちゃったらしく、先生から注意を受けました。
単純に親の都合だけじゃなくて、きちんと時間内に食べられるように子供に教育することは、集団生活を送る上でとても大切だと痛感、反省しています。

褒めたり叱ったり、うちも試行錯誤ですが、毎日頑張ってます。

さすがに7歳にもなると私の怒りバロメーターにも気付くようになってきて(苦笑)、時々調子にのっちゃうときもありますが、何度か注意するだけできちんと食べられるようになってきました。

躾は日々の積み重ねですね。
お互いに頑張りましょうね!

3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧