注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

潜在保育士でしたが今パートで午前中だけ保育士して6カ月目。私には小1の孑がいるので学童に入れず働きたいのですが周りのパート保育士が早くに帰る私を面白くないようで

No.6 18/02/12 12:14
匿名さん6
あ+あ-

私も小1の子どもの母で全く同じ8時半~12時半で働いています。
忙しい時間帯に帰るのでこちらが申し訳ない気持ちになりますよね。
でも、その時間で契約して仕事を始めたので、誰も何も言わないし、うちは時間になると残業させないように声も掛けてくれます。

うちの保育園は系列園が沢山あるのですが、午前のパートさんが多いです。
お子さんが大きい方は午後からのパートで入っています。

今後、子供の学年が上ったら時間も延ばしていくつもりです。
私は自分の子供が最優先なので、働き方を変えるように言われたら退職するつもりです。
一度、受け入れてしまうと元に戻すのは難しいと思います。

一度、園の責任者(園長?)と、「こういう契約で入ったけど、ここまでは出来るけど午後は難しいです。それでもいいですか?」と話し合いをしておくといいですね。


6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧