注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

私は元引きこもりでコミュニケーション力が余りありません。しかし外に出て人の会話を聴いているとよくどうでも良い話で盛り上がっています。それで友達や恋人と言えるのか

No.8 18/02/11 01:42
匿名さん8
あ+あ-

主さん、こんばんは。

私もそうだけど、会話の半分は、どうでも良くて、要は、話して笑ったり怒ったりすることがストレス解消になることもあります。
現に話の内容は、覚えてないことが多いです。コミュニケーションとることで、感情を出すことでで脳の活性化にも繋がります。
ストレスをうまく解消してるような感じです。
この人、波長合うなぁ、とか、この人、一緒にいて苦痛でないし、むしろ居心地良いと感じる人との出逢いがあると良いですね。

人によって態度変えるのは、誰でも多少は、あると思います。全てのことを気にしていたら、キリがないと思いませんか?

主さんに合う人と出会えたら嬉しいですね。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧