注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

小さいお子さんを子育て中の主婦(主夫)の方に教えていただきたいのですが、平日の自分の時間は、どのくらいありますか?? 私は、現在1歳の子を子育て中です。

No.14 18/02/15 22:06
お礼

≫12

今日も一日お疲れ様です。レスをありがとうございました!

早くに寝かせる習慣って、本当に大切ですよね。私自身が小さいときから夜ふかししていて、保育園和小学校も寝坊する子供だったので…苦笑

それで私も、実はつい2ヶ月ほど前までは、夜の7時布団に入って8時には、子供を寝かしつけてる生活だったのですが…

夫が先日に転職して、夜に7時くらい帰宅できるようになり、それに合わせて子供も布団に入る時間が9時になってしまったんです。

今までは、かなりのワンオペ育児な生活で、夜7時には、もう無理!早く布団に!布団に入りたい!という感じだったんですが、今は、平日の夜にパパに会えるようになってしまって^_^;

でも、1時間早く寝かせるだけで、きっと違いますよね。あんまり意識してなかったんですが、生活のスケジュールをちょっと見直してみようかな!って思えました。目から鱗です!

14回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧