注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

幼稚園について 長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。 今子供が年少でバス通園しています。 バスはAとBの2台あり、それぞれ早い便と遅い便があります。

No.2 18/02/16 16:10
匿名さん2
あ+あ-

それがカリキュラムに含まれている「授業」のうちの1つならば、バスの到着時間の違いで皆が揃う前に始めてしまうのはおかしな話ですね。

ただ時間的に10時から10時25分までと短い時間なので、それを1つの授業として行っているものなのかしら?とはおもうんですけど…どうなんでしょ?
先発便で到着している子達が後発の子達が来るまでの間の「繋ぎ」みたいなものとかではありませんか?

どちらにしても、疑問点を質問するのはおかしなことではありませんから、担任の先生にでも聞いてみたらよろしいかと思います。




2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧