注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

有り得ないミスを何度も繰り返す夫は異常なんでしょうか? 家の鍵を閉め忘れるのはしょっ中。 休日鍵閉め忘れたまま、部屋に居たりします。 それはまだマシですが

No.14 18/02/21 01:50
匿名さん14
あ+あ-

前の方も言われているように、ADHDの可能性があります。ADHDとは、大人の発達障害と呼ばれていて、子どものころは、周囲の人や保護者にフォローされて、あまり目立たなかった特性が、社会に出て、自分の責任で生活を営むようになると、困難として目立つようになるという場合が多いようです。例えば、忘れっぽい、集中力が持たない、計画的に行動できない、対人関係がうまくいかないなど、周囲から生活上の問題を指摘されたり、本人も24時間、朝から夜まで「生きづらさ」を経験したりしている人が、実は発達障害だったとわかるケースが多いそうです。
勝手に決めつけるようなことを言って不愉快にさせてしまったら申しわけありませんが、理解者がいるかいないかではご主人の気持ちも全然違うと思うので、医師の診断を受けた上で、奥様も歩み寄られてみてもいいのではないかと思います。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧