注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

30代後半独身の女性です。年をとってきて、以前より、美しくなくなってきてしまいました。彼氏はいますが、2人とも正社員になれない為、結婚は出来ません。(私は短大を

No.60 18/02/27 08:06
お師匠さん55
あ+あ-

うん、確かに出てきた数字だけで浅はかな計算したら、十分ですね、わ~い我が家はお金持ちだぁ(笑)

しかし、実際に子供産んで、産休育休取りやその後時短勤務となれば年収300万さえ維持はできません。世帯年収や可処分所得が下がるのに、扶養家族は増える、と。意味わかりますか?

確かに我が家より低所得でも子供を産むこと自体はできますが、1円でも安いもの求めてスーパー行脚、節約だからと暖房弱めたり、いちいち小銭を数えて落胆する生活は御免なんです。

勿論いつか正社員になる目標や子供を持つ妄想が生きる糧になるのであればそれは個人の自由ですからお好きになさって下さい。

ただ、現実を知る者から見たら、穴だらけの計画だから到底無理だよ、と率直な感想を述べただけです。

参考にならないなら、参考にされなくて結構です\(^o^)/

60回答目(196回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧