注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

クラスでぼっちです。休み時間は、大体本を読んでます。もう大分慣れてきたのですが、やっぱり辛いです。 どうすればいいですか。

No.7 18/02/27 10:51
匿名さん7 ( 37 ♂ )
あ+あ-

みんなを観察する事
機会がある時は笑顔と挨拶

あとはキャッチコピーとして
「元気?」「家で何してる?」
プライベートであって挨拶でもした場合は
学校で「昨日はあれから何したの?」などなど
そういうのも観察して盗んでも良い

その引き出しをいくつか用意して
使ってみて経験値にして行くしかないですね

いずれにせよ自分から動き出さないとなかなか難しいと思います
学校は人間関係を学べる場所
そして時と共に学校も終わりが来る
悔いのないように経験する事

学校へたくさんの授業料が支払われてます
正直勉強は本があれば出来る、図書館に行けばただです
じゃあ何が授業料までだして意味があるのかというと経験値です
つまり人間関係だと思ってください
何のために色んな先生がいてたくさんの同期がいてわざわざクラス替えやクラブ、行事があるのか?
出来る、出来ないよりも経験したか?しなかったか
卒業する時にスッキリできるように
その時に嫌われてボッチだったとしてもそれは不幸ではない
経験したか、しなかったかです

また新しい学校か社会で一から人間関係は始まりますからね
良くも悪くもリセットは存在します
いずれにせよ新しい人間関係のドラマはまたはじまる
それを支えるのが過去の経験値
今を、とりあえずやれる事をやって下さい
それが経験値
そういう自分が大切です
結果は後からついてきますよ

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧