注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

旦那をとるか親をとるか。 いま、私の実家で 同居しています。 お金を貯めたら 家を建て出ていくという目標でいましたが。 旦那の言動や行動がお世話

No.15 18/02/28 13:31
通行人15
あ+あ-

もう離婚してもいいと思ったなら、それならいつでも離婚できるんだから旦那さんについていってみたらいい。

正直、みんなそれぞれの立場で大変だねって思った。
ご両親の言ってるのも間違ってない、貴方の言ってるのも正しい。彼が足りない彼が悪いのも事実だよ。
ただ、彼も大変だなって思ったよ。今の彼は足りない男だがその足りない男がいい男に育つ”スキマ”がない。

君にあれこれ言われるのは納得だけど、頭のあがらない貴方のご両親にもあれこれと貴方と同じ事をいわれ説教される。その受け止める側の責められ度合いは単純に倍では済まない。
内容はあれこれ干渉される事なんだから。確かに彼が悪いにしても、きっと息がつまるだろうね…って思う。

しっかりしてる人が貴方の家にはもう何人もいるから、彼がしっかりした人が座るべき席がもうない。”俺がしっかりしなきゃ”と思う必要性自体がない。その役割も立場もない。

彼にすれば貴方は自分を足りない男だと言ってくる。父親も言ってくる。なら多分母親も。
彼は言われるばかりの立場にいる。結婚ってただただしんどくメンドクサイだけだもういらんわと思ってしまうくらいに。
誰も自分を信用してくれず、誰も大変だね辛いねと言ってくれる人もいない。誰も自分を立ててもくれない。誰も褒めてくれない。自分を悪く言ってくるだけ…

やれと言われたから、それじゃ足りないと言われたから人は育つんじゃないですよ。
立場が人を育てるって言われる。
でも旦那さんにはしっかりした男に育つ為のその立場・役割が実質与えられてない…

「そう見てほしければ、任せてほしければ、自分を立ててもらえるその席が欲しければ先にしっかりした男である事をみせろ、自分はちゃんとした男になれてないだろ!」って彼が座る席にいる人に言われてるのと同じで、リーダーの責任感を持ちたくてもリーダーの席はもう何人も座っててないんだから。
立つ瀬ないどころか…人として育つスキマすらない感じかも。

どうせ離婚してもいいと思ってるなら、親から足りないって言われてても私が好きになって結婚した男は貴方だからと、主夫婦という家族の中で一度本当にリーダーの席に座らせその立場役割を与えてみたらいいんじゃないかな。親に金を借りてでもいいので一度その家を出て。

駄目なら離婚すればいいんだし。今離婚するのと大して変わらないんだから。

15回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧