注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

こんばんわ。心が病んでしまいそうなので皆さんに話を聞いてもらいたく投稿しました。 自分は片親で県外に就職して家をでました。一部屋のアパートで一人暮らしをしてい

No.4 18/03/02 02:33
匿名さん4
あ+あ-

質問者さんは、とても優しい方ですね。
辛い状況、お察しいたします。

親が元気なうちは、別居も別に良いかもしれませんが…
質問者さんには、お母様も奥様も大切な存在ですし、選べるものではありませんよね。

同じような境遇の奥様は、親と同居しているわけですし。
自分の感覚からすれば、申し訳ありませんが、奥様は少し我儘かなぁとも思います。
お母様と何があったのか、はっきり分からないとの事ですが
別居されて 奥様も精神的に落ち着いた頃、もう一度、よく話し合いをされてみてはいかがでしょうか。

質問者さんが、今の状況を受け入れられないのなら、あなただけが無理をすることも無いような気がします。

納得するまで話し合って、どうするかは、そこから決めてはいかがでしょうか。
選択肢はひとつではないのですから。

あまりご自分を責めたり、気を遣いすぎない方が良いのではないかなと思いますよ。

4回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧