注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

大東〇託について 最近、大東〇託の二階、角部屋に引っ越してきました。 …

回答4 + お礼1  HIT数 463 あ+ あ-

悩める人
18/03/12 17:28(最終更新日時)

大東〇託について

最近、大東〇託の二階、角部屋に引っ越してきました。

私達が入居した際は、まだ1階には人が入っていない状態だったのですが、

しばらくして一階にも入居されたみたいです。

始まったのはココ最近なのですが、
初めはこちらが大きな音を立ててしまった時にやり返してくる位でした。

ですが、こちらの話し声を聞いていたのか
旦那が夜勤の時にその内容を大きな声で話し悪口を言い始めたのです。

どの部屋からかは分からず、旦那にも幻聴だと言われてしまい信じて貰えません。

基本的には、他の部屋の生活音や声が聞こえています。

声が大きくなったりぶつけてしまった時は
やばいと思い少しずつボリュームを下げて言ってしまったりそぉーと動くようにしています。

入居する際に、大東〇託について
色々と調べよく響くのをわかった上での入居でしたので足音や生活音には気を付けてきたつもりでした。

テレビもギリギリ聞こえる範囲で付けていますが、古いテレビなので番組によって
5~6ぐらいで付けさせて貰ってます。

それ以上、小さくするとテレビは聞こえず
他の部屋の方の話し声がはっきりと聞こえてしまいます。
そのボリュームでさえ他の部屋の方の話し声が聞こえています。


大東〇託に住んでいた方、住んでいる皆さんはこういう事はありますか?

18/03/11 06:04 追記
他にもいじめられてた理由が分かったわ、ムカつくもん。など言われました。
人がそうやって赤の他人に口出しされる事に大して私がイライラしている事を楽しいんでいるようです。

18/03/12 07:19 追記
皆さん、回答ありがとうございます。
やはり、大東建託は響きやすく生活しづらいのですね……
今は引っ越したい気持ちで一杯ではありますが、引っ越したばかりで引越し資金が無いため少しずつではありますが引越し資金を貯めつつなお静かに生活していくように心がけたいと思います。

No.2614065 18/03/11 05:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧