注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

このそそっかしい性格は、障害の可能性を疑うべきですか?読んで頂ければ幸いです。 現在、入社して2年になります。 来月からは3年目。もう、「新人だから」と

No.3 18/03/13 12:54
お姉さん3
あ+あ-

障害だと決めつけるにはまだ早いと思います。
まずは意識して行動してみて、それでダメならでもいいと思いますよ?確認事項を目につく場所に貼るとか。
うちの職場にもいますが、またやっちゃったーテヘペロ的な感じの人は、いつまでも同じミスばかりしています。
私が職場の先輩に頂いたアドバイスに
●円滑に業務を行えているところをイメージトレーニングしてみる
●意識してやれば三度目の正直。意識しなければ二度あることは三度目ある
があります。参考になれば幸いです。応援しています。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧