注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

お金幾らでも払うんで、誰か助けてください。家族に17年の引きこもりがいます。父と母が兄姉を虐待(私とよく比べられた)し、その腹いせに兄姉から私が酷い虐待されまし

No.55 18/03/17 23:14
匿名さん8
あ+あ-

8,9その他もろもろです。主さんは、思うに話を聞いて欲しいんですよね?たぶん今本音で話せる人が周りにいないのかなっておもいました。
深く人と関わるのが怖いのかなって、…

ホントの支援じゃなく背中押して欲しい。誰かに認めてほしい。色々吐き出したいけどできない。嫌われたくない。支えてほしい等きっとごちゃごちゃしてるんじゃないのかなと…
後、人の意見も聞きたいとかあるのかも、一人で頑張ってると、辛いの耐えるの上手になっちゃったり、気づいたら心を閉じ込めるとゆうか、どんどん内側にマイナス貯めるの上手くなったりしませんか?どこかで吐き出せれば楽になれるのにできない…ここはそうゆう人達の場でもあるのかなって思います。だからどんな話でも良いと思うのは私だけ?

私は少しでも主さんが楽になればと思って一応話してます。
だから、私からは直接的な手助けできないけど、主さんの気持ちの整理にはなるのかなって、下手に知り合いだと、心の奥までさらすのってなかなかできないですよね。顔を見ないからこそはきだせてるんじゃないかな。

辛い時は、逃げても良いし、頼っても良いんですよ。それも自分を守る大事なことですよ。
少なくとも私はそうしてます。もちろん逃げちゃダメな場合もあるけど、その時は別な道を探したり時には立ち向かったり…まぁ色々です。

主さんどこかで言ってたけど殺したりは、駄目です(^^;それは、貴方の為にならない。ずっと心の傷になる。

55回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧