注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ご意見お願い致します。再婚した主人のことで相談です。主人には成人している社会人のお子さんがいます。私の子は小学生です。まだ同居はしていません。私

No.102 18/03/21 18:26
匿名さん96
あ+あ-

通行人94さん、ありがとうございます。
主です。
心温まるお優しい言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっと毎日悲しい気持ちでしたが、通行人94さんの回答を読ませて頂いて久しぶりに嬉しい気持ちになれました。
本当にありがとうございます。
お腹の子が生まれてきてくれることが今は何よりも楽しみで、子どもとお腹の子が生きる糧になっております。
妊娠がわかったとき、主人は喜んでいませんでした。
赤ちゃんの性格は親が妊娠したと分かったときの親の感情で決まる。
親が嬉しい気持ちで喜ぶと真っ直ぐに優しい子に育つが、親の気持ちが戸惑い複雑な気持ちだと真っ直ぐに育たないし不良になる。前妻との子は嬉しかったが、この子は後者だ…
と妊娠がわかった時に主人に言われました。
落ち込みました。
雪の中での放置や、今回のことなどで
主人の気持ちは充分わかりました。
そんな人には、子どももお腹の子も触れさせたくありません…。
私一人の頼りない力ですが、頑張っていきます。
力強く優しいお言葉ありがとうございました。
頂いたお言葉を胸に頑張っていきます。

102回答目(124回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧