注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

夜になるとぼろぼろ泣いてしまったり、無性に不安になってどうすればいいか分からなくて、怖くなってしまいます。 最近ずっとそうで、自分でも本当にどうすればいいか分

No.3 18/03/17 03:21
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

診療内科は、予約制で、持ち時間は、三〇分くらいですよ。

確かに。薬で治すと言えば?そうですが、会話とかモチベーションの持ち方とか、不自由と感じる点、あと睡眠の取り方とか?
先生にかなりの差が、あるので‼
一概には、言えません。

たまたま診療内科の看護師さんが、友達の友達で、診療内科の選び方を教わりました。

診療内科は、成るべく沢山の病院で、診察してもらって自分に合う医者を選びなさいとアドバイスをもらいました。

親切な人も居れば、適当な医者もいますからね。

精神安定剤なら夜に泣かなくても済みますよ。

ただ1日が、早く感じますよ。
メリットもあるけどデメリミットもあると思って下さいね。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧