注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は保育園から中学までいじめられ、両親からは虐待されて育ちました。東京で一人暮らしの引きこもりニートです。親族は全員四国にいます。友達も恋人もいない30代です。

No.3 18/03/24 23:52
通行人3
あ+あ-

私は聴覚障害(難聴)です。少し昔話をさせてください。
私は幼い頃両親から虐待されて育ちました。幼稚園や保育園にも行っていません。家に閉じ込められて虐待を受けていました。ある日施設に引き取られそこで初めて聴覚障害と発覚します。自分はまだ20なので20年前ぐらいなら少し調べれば聴覚障害なんて分かるぐらいの技術はあったと思いますがそれをしてもらえませんでした。今は特別養子縁組で養子縁組してもらった家庭で暮らしています。
昔私も大人というか人間そのものが信じられませんでした。信じる信じない以前に恐怖の対象でしかありませんでした。養子縁組の時に施設の方が「よかったね。幸せに暮らしてね。」と言いましたが全く幸せではありませんでした。施設には友達もいたし、新しい両親が私を受け入れるわけがないと幼い私は思っていました。しかし、今では高校、大学と行かせてもらいありがたく暮らしています。
すごく話が逸れましたが、自分の境遇や今の自分自慢をしに来たわけではありません。昔話を踏まえて言いたかったことは、不幸ばかりが続くわけではないと思います。1日24時間ありますが本当にずっと嫌な気持ちですか?1日の中で1秒ぐらいはプラスな気持ちになることないですか?
生きる死ぬはあなたの自由です。ただ、まだ30代ですよ?80まで生きるとしてまだ折り返し地点にも立ってません。今の医療は発達しているから人間の寿命はまだまだ伸びる可能性あります。それなのにまだ半分も生きていない人生を振り返りいいことがなかったと言うのは少し早すぎるのではないかと思います。もう少し様子を見てからでも遅くないんじゃないかなと思います。
かなり長文になり申し訳ないです。若輩者の戯言程度に流してもらって結構です。
ただ、これだけは言わせてください。あなたが死ぬと悲しむ人はいます。例えあなたのご家族が悲しまなくても私は悲しいです。名前も顔も知らないけどこうやってインターネットを介して知り合った人が死ぬのは悲しいです。
繰り返しますが生きる死ぬはあなたの自由です。
長文失礼致しました。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧