注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

最近、父が59歳で大腸ガンで他界、発症は49でした。31歳男性です。父の親には5人兄弟がいて、父方の祖父は胃癌で66歳、その弟は69歳で胃癌、もう1人は50代で

No.1 18/03/23 22:07
サラリーマンさん1
あ+あ-

ガンは早期に発見できればかなりの確率で治ります。今や二人に一人はガンにかかり、そのうちの半分はガンでなくなります。なのでガンに対して一番大切なのは毎年ちゃんと検査を受けること。特に大腸がんなら血便検査と大腸内視鏡。大腸内視鏡を2年に一回受けていれば大腸がんで亡くなることはないといいます。あと胃がんも消化器系のガンなので比較的見つけやすく、早期発見できています。リンチ症候群で遺伝的にガンになりやすいのであればなおさらしっかりと検査を受けることをお勧めします。ただ、リンチ症候群かどうかよりも、今や50%の確率でガンになっているので、あまり気にしなくても良いのではないかと思います。普通は40-50代からしっかり検査をと言われますが、心配であれば30代からでも検査を受けて、見つかったら早く処置をするのが良いと思いますよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧