注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

旦那と金銭感覚が合いません。旦那の両親とも合いません 結婚してもうじき1年になります 買い物の仕方がズレ過ぎてて納得出来ないパターンが多すぎます

No.23 18/03/25 13:12
匿名さん23
あ+あ-

私も基本旦那さんと同じ考え(100万もの高級品は変えませんが)で、安くて品が悪いものより、
高くても品質がよく、気に入ったものを使うのが一番と思います。

妥協しても結局はこれも安いしそこそこだからと買ってしまったり、
どことなく気に入らなくてもこれでいいかと思うものはまた同じ様に気に入るものを探していたりするから最初から欲しいもの、品質の確かなものを買うのが良いと思います。

結果、ディティールが少し違う同じようなものが何個かあったりしてものだけ増え、
妥協してもそこそこの値段のものは愛着もないのにすてられずに居たりするので、
最初から欲しいものを変えばよかったのだと思うことが何度か有りました。

ですが、100均のものでも心底気に入ったものは自分を幸せにしてくれるので大切にします。
安物買いの銭失いになってなければそれでいいと思います。

本当に欲しいものが、コスパ良く使えるのはどちらか、気に入っているものか、
コスパを重視するべきところかどうかを考えて納得行くようであれば安かろうと問題ないと思います。

最新
23回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧