注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

既婚者の人に聞きたいです 結婚による幸せもあるかと思いますが 苦労も多いかと思います 冷めてしまったり浮気や熟年離婚 子供の反抗期やニート化、介護な

No.14 18/03/26 18:09
匿名さん5
あ+あ-

私は若い時に出来婚だったので、適齢期に普通に結婚した後に子供を授かった方よりは、苦労は多いのは仕方ないことだと割り切ってるからかな。
19での出来婚は偏見の目もあったし、全てにおいて(経済面、精神面)まだまだ幼稚だったなと思いますし、その幼稚な自分が結婚生活、育児を今までしてくるのは大変でしたから...
出来婚ってただでさえめまぐるしく環境が変わります。
仕事も辞めなきゃいけなくなり、普通の体じゃなくなり、それでも慣れない家事をして、義親との付き合いもあって、少し慣れてきたかなーって頃に育児も加わって、更にいっぱいいっぱいになる。
なんか色々書いてしまいましたが、多分適齢期に普通に結婚して、その後子供が欲しいと思って自ら望んで作れば、こんなに苦労はしないと思いますよ。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧