注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

普通のことができません。 今週から事務員として就職しました。とにかく毎日パニックです。覚えないと行けないことがある、上司の指示を進めなければ行けない、電話対応

No.9 18/04/15 13:47
匿名さん9
あ+あ-

私はADHDの弟がいます。

絶対病院にいくべきです。
ADHDは病気であり、努力でなんとかなるものではありません。
ですが、対処法を教えてくれる専門機関もありますし、家族が理解することが重要な病気です。

弟は主さんと似ていて、職場でメモをとり自宅でメモをまとめ直したり、イメージトレーニングをしたり努力をしてもメモしたことすら忘れたり、どの仕事からやればいいのかわからなくなってしまい、また周りの理解ない人たちの言動で自信をなくし鬱病、人間不信になりました。

しかし、病院に行ったことで、上記のことを教えてもらい、仕事を変えたら元気で明るい弟に戻りました。
ADHDの方にとって事務職.接客業は一番難しい仕事です。
それよりも向いている仕事が必ずあるはずですから、病院で相談してください。(セカンドオピニオンもした方がいいと思います。)
主さんの心が壊れる前に。
1人で頑張りすぎてはだめですよ。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧