注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

去年の10月に10年一緒に仕事をしてた人が亡くなってからショックが大きすぎて、な…

回答2 + お礼0  HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
18/04/16 09:52(最終更新日時)

去年の10月に10年一緒に仕事をしてた人が亡くなってからショックが大きすぎて、なにもかも嫌になりました。生活していかなきゃいけないので前に進まなきゃいけないのは分かってるのですが、上手くいきません。その頃重なってDV被害で行政に助けてもらい、今一時的に生活保護中で就活をして自立に向けて頑張ってるのですが、相談する人もいないし身内も疎遠状態なので、時々落ち込みこのまま死んだ方が楽かもと思う時が増えて来てその度にに思い返して頑張らなきゃと踏ん張りの繰り返しで流石に疲れてしまいました。役所の人にも、難しいと思いますけど早く自立出来る用に頑張って下さいと言われてます。でも書類関係が中々上手い事いかずの繰り返しで4ヶ月も無職の状態で焦りもあります。就職するにも住民票は移せないし、身元保証人欄も家族と疎遠なので書いて良いものか悩みます。まぁ、15年位疎遠なのでもう分からないですが。身元保証人欄を書かなくて良い会社選ぶか、嘘を書くかモヤモヤして大体そこでストップになります。こんな事相談するのも初めてで結局は自分でどうにかしないといけないのは分かってはいますが誰かに話したくて。自己判断では仕事仲間が死んでから全ておかしくなったかもと思います。あの時もう少し我慢してたら今こんな結果の毎日を送ってなかったかもと思いますが。何もかもが嫌になってきた今日この頃とゆう感じの状況です。

No.2630344 18/04/13 16:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧