注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

中1になりました。女子です。 学校の悩み友人の悩みに悩みました。 でも友達に…

回答4 + お礼0  HIT数 304 あ+ あ-

悩める人
18/04/21 00:15(最終更新日時)

中1になりました。女子です。
学校の悩み友人の悩みに悩みました。
でも友達になりたいので、友人の悩みにしました。間違えてたらすみません。私は、小5から耐えている悩みがあります。それはひとつ上の学年とのつきあい方です。小5の時学校でバスケをして、知り合いになったMがいます。そのMは皆のリーダー的存在の子でした。(女の子です。)結構怖そうなイメージでしたが意外と面白くて優しかったのでいい人だと思ってたんですが、避けられるようになってしまいました。小5の中頃ぐらいからです。
Mの裏では私の悪口言ってるらしく、もう怖くて仕方がありませんでした。広場で会ったときは、まるでいじめのような扱いをされ悲しくなりました。
髪の毛引っ張られたり、悪口言われたり、腕を引っ張られたり…。
私は泣くことと抵抗することしかできませんでした。そして中1になり、Mがいます。たまに見かけるときやすれちがうときは、目を合わさず、通りすぎます。向こうも同じです。
Mには仲間がたくさんいてしかも、お姉ちゃんが2人います。(ヤンキーです。万引きするらしいです…)中学校にはいませんが…。喧嘩も強くて、友達がたくさんいます。こういう関係はもう嫌です。仲良くしたいです。でもつい無視しちゃいます(汗)
どうすれば良いですか?
長文ごめんなさい。

No.2632379 18/04/17 21:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧