注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

父への上手な接し方が分からず困っています。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。 去年、私にとって一番大切な存在である、母が胃ガンで亡くなりました。まだ6

No.1 18/05/02 13:57
匿名さん1
あ+あ-

大好きなお母様が亡くなり、辛かったですね。
お父様の自己中心的な性格はなかなか治らないでしょうね。憂鬱になる気持ち、私にも分かります。
実は、私の父も自己中心的で母親に威圧的で、自分の話ばかりする人なので、ガッカリすることも多いです。

結婚前、彼に自分の親について正直に話をしました。彼は父に合わせてくれているので、なんとかなってます。
実家まで3時間ほどと離れているので、会う頻度も2カ月に1回程度、数時間にとどめています。
会う度にそういう言動はやめた方がいいと父にはやんわりと伝えるのですが、なかなか難しいですね。
あまり深く考え過ぎずにね。
前もってお父様に彼のことをお話しして、こういうことだけは言わないでほしいってことを伝えておくとか。
彼にもこんな父だけど、悪気があるわけではないから気にしないで、とあなたがフォローするとかですかね。
あなたが間に入れば上手くいくような気がしますよ。
あと年齢を重ねて思うことは、父は寂しい人なんだな。弱い人なんだなと。
最後にあと一つ、父の悪いところは引き継がないようにと、自分を律して生きていけばそれでいいんじゃないかな。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧