注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今、母子家庭で私と中学生の息子2人とで3人で暮らしています。 母子家庭なのと重…

回答4 + お礼0  HIT数 718 あ+ あ-

匿名さん
18/05/07 21:24(最終更新日時)

今、母子家庭で私と中学生の息子2人とで3人で暮らしています。
母子家庭なのと重度の喘息、肝臓疾患などがあり生活保護を受けています。

先日腹痛がひどく病院へかかり便の検査をしたのですが結果で血が混じっていたので大腸内視鏡検査をしてくださいと言われました。

検査中にポリープなどがあった場合は1泊入院になると言われその場合は親や親戚に預かってもらおうと安易な考えをしてしまいました。

CWにそのことを報告したところたとえ入院が1泊でも子育て支援課などに相談して下さいと言われました。
それはつまり一時保護所という意味だと思います。

前に喘息で1週間入院したときは違うCWで1週間くらいなら親戚に預けても大丈夫と言われていたので驚きとショックでした。

この場合一時保護所に入れて次の日に退院したらすぐ子供を引き取れるのでしょうか?

書類だ様子見だと日にちが延びたりしないでしょうか?
そしてもしポリープがあった場合はその時は組織をとらないで後日預けられるときにもう一度検査をしてポリープとって入院してくださいと言われました。
大腸内視鏡検査は一日がかりの検査で仕事も休まなくてはいけないし、前日の検査食も自費で購入しなくてはなりません。

検査も下剤飲んで腸をからっぽにしてからの検査はとても身体に負担がかかるため辛いです。
そして一番は検査中にポリープあってもとらないでくださいと言うことを病院の医師側は受け入れてくれるのでしょうか?
とても不安で検査前から滅入ってしまっています。

No.2639593 18/05/02 21:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧