注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

今、母子家庭で私と中学生の息子2人とで3人で暮らしています。 母子家庭なのと重度の喘息、肝臓疾患などがあり生活保護を受けています。 先日腹痛がひどく病院

No.1 18/05/02 21:16
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

どうしようも無いですよ。
運を天に預けるしか無いと思いますけどね。
子供の云々よりも、貴女の病気の事を考えて前向きに歩いて行かないと。

パニックに、なっても世の中は、何も変わりませんよ。

もし、貴女が、他界したら?子供達は、どうなるか?
元旦那に、子供の事を相談したら?

このままだと子供達も可哀想ですよ。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧