注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

生きていく理由や目的がありません。 何をしても楽しい、だとか幸せという感覚を得られません。 仕事をしてお金を稼がなければ生活はできませんが、仕事の苦

No.17 18/05/07 22:53
通行人17
あ+あ-

音楽や映画が好きなのなら、それを師匠として色々なことを学ぶこともできますよね?
もし他に「初心」を思い出すことができるなら、そこからもう一度やり直すというのも有りだと思う。それと主体性を育むのには強い想いが必要だと思います。例えば、自分の好きなことをやるとか、誰かの為にできる事をしたいとか、現状を変えたいとか、社会を変えたいとか…

今少し時間があるのなら、自分が一番苦しんでいることと真剣に向き合ってみるのもいいと思います。ただ、できれば同じ場所でじっとしているよりは、体を動かしたり、環境を変えたり、他人や異文化に触れてみるとか、主体的というか能動的な流れの中で向き合う方が効果的だと思います。
あと、無理なことは無理をしない、出来ることをしっかりと出来るようにする事もポイントだと思います。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧