関連する話題
特養で清掃員をしています。 週4日8時間勤務です。 毎日掃除しても時間があまってしまいます。 それも1時間半以上です。 利用者さんの居住エリアは毎日掃除
元カノがお金を借りに来たらどうしますか? 昔(25年前)同棲していた元カノが突然私の会社に来ました。 再開は25年ぶりです。 どうした?と話を聞けば、
特養老人ホームでケガ

昨日、母が特養に入居していることと、父が母の以前のケアマネが「元の客を返せ」と言…

回答2 + お礼4  HIT数 391 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
18/05/19 20:05(最終更新日時)

昨日、母が特養に入居していることと、父が母の以前のケアマネが「元の客を返せ」と言って、特養の周りをウロウロしているかもしれないから気をつけろと言っているという話をした者です。父の心配は度を越していますが、背景にこんなことがあります。母の特養に内科の嘱託医の先生が決められた曜日に往診してくださいます。内科のお薬は施設と契約を結んでいる薬局が施設に届けてくれます。母は以前、訪問看護をしばらく受けていました。その看護師は地元の薬局の中にある訪問看護ステーションの看護師です。その薬局は、現在、母の特養に内科のお薬を届けてくださる薬局と同じです。父の心配の理由はそこなんです。訪問看護を受けていた当時のケアマネが薬局と絡んでいると父は思い込んでいます。ケアマネが薬局の看護師に仕事の指示をして、お金をもらっていると父は思っています。ウチと看護師の橋渡しと言っても、通じません。当時のケアマネはウチと契約解消した後、事業所を退職していますから、父の心配はあり得ないはずです。

No.2643092 18/05/09 21:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧