注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

幼稚園に通う息子がいます。 息子は厳しい担任がすごく苦手です。 一時は先生がいるから行きたくないと泣いていました。 息子は隣のクラスの先生が好きで、その先

No.3 18/05/11 23:19
通行人3 ( 33 ♀ )
あ+あ-

そうですね。
担任のくだりは言わない方が良かったでしょうね。
むしろ声をかけてやって〜も言わない方が良かったですよ。

うちの娘は今年中です。
年少の頃の担任の先生がまだ恋しいのは感じますよ。
今の担任の先生が悪い方ではないですが、まだ心を開いてないんだな、とは思います。

息子さんが行きたくないって泣いた時、なんて声をかけてますか?
一言、「ママは◯◯先生好きだけどなぁ。」って言ってあげてください。

あなた自身、担任の先生に対して不満があるんじゃないですか?
それを息子さんも感じ取っていませんか?

環境が変わって子どもが不安に思うのは当然です。
幼稚園でも小学校でも。
担任の先生だって、子ども達が心を開いてくれるように頑張ってくれてるはずです。
それを親が水を差すような事をしてしまうのはどうなんでしょう?

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧