注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

子供の頃から虐待を受けていました。大人になってから色々な人との出会い、 様々な経験によって、私が悪い子だったわけではない、むしろ素直で従順だったから 鬱憤晴

No.1 18/05/16 21:49
匿名さん1
あ+あ-

お腹を痛めて産んだのだから、当然子供にドリームもある。
こんな子だったらいいな、というのと真逆だったら、イラつく人も居るだろうし、
他の発育の良い子と比べて、何でうちの子はとがっかりすることもある。
多くの人は、まあそれでも我が子が世界で一番だわと思うものだけど、
稀に、通販で買った商品が気に食わなかった、と同じような感覚で、
この子、もう要らないわと思ってしまう人も居る。
親子でも相性ってあるから、それで受け入れられない人も居るし、
愛したいのに愛せなくて苦しんでいる人もいる。
虐待する人の中には悪人も多いけど、善人過ぎて壊れてしまった人も居る。
特に今は、昔では許されたことも、虐待に入ってしまうようになった。
私が子供の頃は、しっかりしている子供だったら、
幼稚園生を一人お留守番させて、コンビニ行って10分で帰って来る、
なんていうことは平気でやってたけど、今やったら虐待だと大騒ぎ。
一人にしてはいけない年齢も上がり、今は高学年でも駄目って騒がれる。
こういった、ゆとりのないがんじがらめの、こうあるべきという育児が、
真面目なお母さんまで追い詰めているんじゃないかな、と思う。
お母さんだって一人になりたい、でも子供を少しでも放置すれば虐待、
あーもう泣かないで、悪戯しないで、やめてお願いもうやだーと、
爆発して子供を叩く、という負の循環もあるんじゃないかな。
もっとおおらかに、ちょっとくらい扱いがぞんざいな方が元気に育つ、
くらいの気持ちを持った方が、意外と虐待は減るかもね。
あと、これだけは言っておくけど、毒親は毒親になりたくてなったわけじゃない
一部の極悪人以外は、じわじわと、毒を飲み続けて毒親になっていったんだと思うよ。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧