低学年の子供がわざと嫌なことをしてしきます。 平気で嘘をつく、問い詰めても認めない。 習い事も、やるというからやってるが、やる気がない。辞めようかというと、

No.4 18/05/21 11:59
匿名さん4
あ+あ-

小4の娘(姉弟の姉)がいます。

最近口答えばかりするのでとてもイライラしていました。
どうしてわざわざ怒らせるような言い返しをするのか聞いたら(ふたりきりの時に)、「構って欲しいから」と言いました。

下は小2で男の子、そして早生まれなのもあり、娘の同時期よりも手がかかっている感じは確かにありました。
ただ、まさか娘からそう返事が来るとは予想外で、聞いた時は戸惑いを隠せなかったです。

主さんのお子さんは低学年ですよね。
多分、まだ上手く一言が言えないんだと思います(特に上の子は我慢しちゃうタイプが多い気がします)

もし構って欲しいサインなのか迷うようなら、直接聞いてあげて下さい。
低学年な分、上手く答えを誘導してあげれば、まだ素直に言ってくれそうな気がします。

自分の気持ちを素直に言える家庭って、凄く素敵だなぁって思うし、これから私もそんな関係を子ども達と築いていきたいと思ってます。

ぜひ主さんもちょっと一呼吸ついて、上のお子さんと話をしてみて下さい。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧