注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

長文大変失礼致します。 私はお酒が好きで(他に趣味もなく、ギャンブルもせず散財もしてない) 友達、会社の飲み会や仕事後のお酒が唯一の楽しみなのですが

No.13 18/05/22 18:49
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

結婚したなら男と連絡取らないとか男と2人で会わないとか、
約束する以前に当たり前にそうするものだと思いますよ?
だからそれを制限されたとしても鬱憤なんて溜まりません。
スカートは履くけれど、あとはごく普通のことですから。

それしきのことが旦那さんの機嫌伺いになるとも思えませんが、それで旦那さんの嫌いなお酒を飲んで暴力…そりゃ離婚を言われてもしょうがないですね。

例えばお休みの日に旦那さんと家でグラスに1杯じゃだめなんですか?
それで喧嘩にならないのなら、
その程度でいいのではないでしょうか?

会社の飲み会も年1~2で1次会で帰る。
少なくとも小学生以下の子供いるならそれも普通のこと。

↑こういう自制は言われなくても夫と話し合って折り合いつけて自らすることですが、
結婚当初からちゃんとできてないから今のような状況になってしまったのでは?

離婚したくないなら、お酒じゃない違う趣味を見つけるほうがいいと思います。
スポーツとかも楽しい、健全だし。
友人は10年前にお酒で体壊してから一滴も飲んでないけれど、飲まなきゃ飲まないで全く問題ないよ!と言ってました。
そのかわりスイーツが好きになったそうです。

しばらく様子みて、旦那さんが落ち着くようなら、主さんはもうお酒やめたほうがいいですよ。離婚が嫌なら。


13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧