注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

キラキラネームの何がいけないの?うちはシワシワネームですが、結局他人の名前を批判したいだけ。自分はどんな立派な名前をつけたんだか。こちらのサイトにもキラキラ批判

No.47 18/05/26 08:46
匿名さん46 ( 38 ♀ )
あ+あ-

私の子供には、世間的に見て少しネガティブと捉えられるかもしれない漢字を使ってますが、それには意図があって使ってます。

人間は共同体の生き物ですから、「悪魔」という、共同体にとって迷惑になるであろう名前を付けるのは、意図として批判されるべきですが、もし、悪魔のように強く育ってもらいたいという願いから、例えば「つよし」などと読ませるのであれば、私は別に構わないと思いますね。

47回答目(140回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧