注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

老人ホームや特別支援学校に嫌悪感を抱いてしまう中学校教員になりたくて大学に入り、今度介護等体験を行いますしかし私は昔から老人ホームや特別支援学校とい

No.61 18/06/04 08:57
匿名さん61
あ+あ-

私は介護職です。

以前、某福祉大学の学生(♂、見た目メガネ顔でやせ形、まじめ系)が、実習に来たことがあった

生活相談員と介護職の両方を実習体験してもらった
本人は生活相談員を希望していて、介護職は希望してないとのこと
その理由にア然とした
本人は何の臆面もなく、こう言ったのだ
「体にさわりたくないから」。

彼は、向いてない

生活相談員でも、介護職への応援協力したり、入居者と会話しなければならず、時には体に触れなければならないこともある
異動で介護職に行くこともある

そのことを思い出した

さて、主さん

介護施設がイヤということは、自分の晩年がイヤと言ってるのと同じでは

または、私たちは、不慮の事故に遭ったりして、体に障害が残るかもしれないし、精神障害を持って生まれたかもしれない

清廉潔白・品行方正な人になれと言ってるのではない

主さんの考えだから、これ以上言わないが、相手や他人に思ったりしたりしたことは、自分に返ってくることは自戒したほうがいい

61回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧