注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

老人ホームや特別支援学校に嫌悪感を抱いてしまう中学校教員になりたくて大学に入り、今度介護等体験を行いますしかし私は昔から老人ホームや特別支援学校とい

No.76 18/06/04 15:06
通行人28
あ+あ-

公務員は確かに安定していますね
私学は会社員と同じですが保険等は共済なので安定しています。
ただし、レベルが高い私学は高度なスキルも要求されます。 あと…高校教諭でもいいとの事ですが、中学の教師と高校教諭とでは学び方が違うのですが…主さんはどのぐらいの学歴なのでしょうか?理系なら特に院卒が多いですよ?文系でも進学校なら院卒がかなり多いです。
安定という事、生徒から尊敬されたいという優越感を味わいたいとの気持ちが強いならば、他の公務員がいいのでは?
人に教えるという事はかなりの責任を伴います。
それからアスペは人によってまったく違うので、一律に考えない方がいいですね。

76回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧