注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

長文失礼します。 私が間違っているのか分からなくなったので相談しました。 …

回答4 + お礼0  HIT数 307 あ+ あ-

匿名( x0nSCd )
18/06/06 14:13(最終更新日時)

長文失礼します。
私が間違っているのか分からなくなったので相談しました。

私は今県外の学校に通っている学生です。
2年間は一人暮らしをしていたのですが、妹も同じ県外にきたので、今年から二人暮らしになりました。私は、別々に暮らしてもいいのではないかと提案しましたが(なぜなら、私には彼氏がいて泊まりにきてたのもあったので)許してもらえず…。二人の方が安心だし、家具代もかからないから。なんで別々に暮らすのか分からない。と言われました。二人暮らしを決めたのは親なのですが、はじめの方は、二人暮らしは親的にも安心だと思うし、家賃を払ってるのは親なので納得しました。(でも、ファミリー向けの家に住んでるので周りの人と比べて家賃は高いです…)
しかし、2ヵ月経ちましたが我慢できません。
妹は専門学生で、私は大学なので、まず生活リズムが全然違います。
私は大学なので、昼から授業があったりしますが、妹は毎日規則正しい生活を送っています。それで、妹は毎日11時ぐらいには寝るのですが(妹はサークルにも入っていなく、バイトもしていません。するつもりはないそうです。)、極度の神経質で、物音一つあると「うるさい。寝れない。許さない。」と起きてきたり、LINEで連絡してきます。そのため、サークルやバイトで遅く帰ってきた日は、足音一つたてないように静かにしています。
そのような状態なので、友達も彼氏も呼べません。親からも妹が神経質なんだから、迷惑かけないようにと何回も釘を刺されています。
上の方にも書きましたが、一人暮らしの時は、実家生の彼氏を結構泊まらせていたのですが、二人暮らしになってからは1回も泊まらせていません。二人暮らしになったのだから、仕方ないのかなと腹をくくっていますが…。正直、悲しいです。お互い忙しいので、なかなか会えない上にお泊まりもできないので…。彼氏は彼氏で、ほとんどバイトが毎日入っていて、夜遅くまでバイトなため、電話をしようと思うと11時半ぐらいになるため、電話もできません。
休日も予定が被ることが、なくなってきているので、彼氏にも「疎遠になるね」と言われました。
もうぶっちゃけ、泊まれなかったり、電話できないことは仕方がないことだから諦めているのですが…。
悲しかった出来事がありました。
二人暮らしになってから、彼氏の誕生日がきたですが、一緒にお祝いが出来なかったことです。私の誕生日の時は日付が変わる前から一緒に過ごして、それが本当に嬉しかったので、本当は一緒に迎えたかったんです。だから、妹と親に彼氏の誕生日の一週間前から頼んだのですが、話も聞いてくれなく…平日なんだから仕方がないでしょ。の一点張り。それで、器が小さい私は怒ってしまって…。親も怒っていて、親からは怒りのLINEが100件ぐらいきていました。「家族よりも彼氏を優先するなら、考えがある」などの長文がきていました。その件があってから、彼氏が家に来ることが禁止になりました。また、妹と親は繋がっていて、私が家事が出来ていなかったりすると、親からLINEで注意されたりします。
私が悪いんだって反省してからは、なんか自分に自信がなくなって、彼氏とも会えなくなって、毎日が苦しくなっています。
親と妹から言われたのですが…
私って彼氏に依存しすぎるんですかね?

No.2656786 18/06/06 11:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧