注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

私は、看護師を目指している大学生です。現在、親元を離れて1人で暮らしています。 両親はわたしが中学生の時に離婚し、父に引き取られましたが母とは個人的に連絡を取

No.5 18/06/14 04:02
匿名さん5
あ+あ-

四面楚歌の状態に自らしてしまっているように思います。
先ずは誰かに話すこと、友達はどこまで親しいのか、充分受け止めて聞いてくれるかも知れないし、深刻な話しはちょっと困ると思うかも知れない
お母さんなら聞いてくれると思いますが、どうしても話せないなら精神科に行くしかありません。
行くと、先ずは医療ソーシャルワーカーと話すことになります
主さんは思い遣りがあって感受性が高いんでしょ。それは長所ですが精神的に強くならないと世の中生き難い、取り敢えず精神科へ

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧