注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

父親が心配です。 現在は母と別居中で、姉と私は大学生です。 姉も私も実家から…

回答3 + お礼3  HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
18/06/11 13:06(最終更新日時)

父親が心配です。
現在は母と別居中で、姉と私は大学生です。
姉も私も実家から往復5000円くらいするところにいます。また、金銭的に厳しいため、土日はバイトをしています。
また、心配とはいえ、父は「話す相手おらんから気が滅入る」とか、「寂しくてどうしようもない」とか、「毎日泣きそうや」とか泣き言ばかりネガティブなことばかりしか言わず、私は精神的にかなり疲れています。父のことを考えるといつ自殺をするか、いつ鬱になるかと不安で寝れません。
とはいえ、実家に帰れとか、父がかわいそうとか言われるかもしれませんが、父は何かにつけて人を追い詰めるような言い方をしたり、気に入らないことがあると子供を叩いたりするような人です。子供の頃は、一緒に買い物に行かないと「もうしらん。お前にはもう何も買ったらんし金も一銭も使わん。」とか、お雛様を一緒に出したら片付けたりしなかったら「そんなんやからお姉ちゃんは受験に落ちたんや。お前も受験に落ちたくなかったら手伝え」とか、
いちいち脅してきました。また、母は父に親戚づきあいを強要され、事あるごとに追い詰めるような言い方をされ、困った時には自分より親戚づきあいを優先されてきて、不倫をしてしまいました。母も悪いのですが、それ以降家族に嫌われないように、家族が壊れないように努力をしています。それはいいのですが、「自分はこんなに○○してるのになんで応えてくれんのや。」みたいな態度が目に見えてわかります。とにかく恩着せがましいのです。それに、母と別居したから家族がバラバラになった、家庭崩壊や。もう終わった。最悪や。などと思っているようですが、私と姉はどちみち一人暮らしをして親離れをしなくてはならないですし、父と母も一度離れた方がお互いのためだと思うのですが父は形式にこだわりすぎると言うか、家族という形にこだわりすぎています。そのせいで悲観的になってますし、私たち娘も父の心配をしすぎてそれこそ気が滅入りそうです。
わたしは自分の人生を生きたいですし、父にも一人の生活に慣れてほしいです。ですが、こんな父なのでいつ自殺をするか、鬱になるか心配なのです。
飼い犬が歳なのでもうそろそろってところもあり余計に心配です。
もうわたしはどうしたらいいんでしょうか。心配しすぎてご飯も食べれないし夜も寝れないし何をしても父のことや家族のことを考えると一気に暗くなり、それから一日中ずっとブルーな気分になります。どうかアドバイスや励ましのお言葉をください!

No.2659407 18/06/11 09:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧