注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

産休、育休後にすぐ辞めようとしている主婦の方がいます。 そんなふざけた考え方す…

回答13 + お礼0  HIT数 1299 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
18/06/14 11:07(最終更新日時)

産休、育休後にすぐ辞めようとしている主婦の方がいます。
そんなふざけた考え方するなら、上司に言おうかな。
言ってもいいと思いますか?

中小企業で働いています。

現在妊娠初期の方が2人いて、2人とも産休、育休取得予定。

この前女子用の休憩室で昼食をとっていたら、その2人が、産後の話しをしていて、
「子ども産まれて1年で復帰は辛いね」
「家事大変だよねー、絶対」
「私は復帰して半年くらいで辞めようと思ってるよ、そして短時間パート探すつもり」
「あ、それいいね。うちもそうしようかな」
というやりとりをしていました。
産休育休中は会社から給与が出るし、時短勤務は中小企業で人員が少ないため、うちではできませんが、
子どもの風邪とかでの休みは快くさせてくれます。

私も子どもがいるから、家事に育児に仕事に大変な気持ちは分かるけど、
産休育休で手当てもらってその後半年で辞めるつもりってあり得ないですよね。

上司に伝えたら、絶対指導が入るし、小さな会社なので居づらくなるか、辞められなくなると思います。

こんな甘えた考え本当に腹が立つのですが、言ってもいいでしょうか?!

No.2660385 18/06/13 06:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧