注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

職場の妊婦さんへのストレスに悩んでます。 職場の人が妊娠し時短勤務&勤務日数も減り、フォローは全て私がやってました。 あとは来たとしても重いもの持ったりとか

No.51 18/06/14 09:12
匿名さん6
あ+あ-

雇用保険や社会保険に加入している従業員であれば、休業中の給付金や社会保険料の免除などの経済的支援を受けられる制度があります。また、休業中だけでなく、職場復帰を支援するような助成金もあり、これらを活用することで、会社の負担を減らすとともに、優秀な人材を定着させることにもつながります。


ただこれを会社がやってないだけ。
あと、結局主さんたちが頑張ってやり遂げているから会社は甘えてるんでょうね。

妊婦さんが、いるからやめてくれないと人を増やせないとかはない。

あと、妊婦の対応が悪いからといって問題から逃げちゃダメですよ。
可哀想に大丈夫よ!気持ちわかるわ!
妊婦最低ね!謝れよ、お礼言えよ!
そう、言いたいのはわかりますがそれ以上に何かありますか?かわりますかね。

気持ちわかってほしいだけなんだから、正論いうなみたいに言うけど、ほんと現実見て困ったことを変えようとしない人が多いね。

文句ばっかり言っても変わらないでしょ。

あっしつこいんでしたね。
聞きたくないんですよね。文句言いたいだけなんでしたね。

51回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧