注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

6年程付き合っている同棲中の彼がいます。誰にでも優しく気遣いをするのですが、それ…

回答6 + お礼2  HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
18/06/16 17:10(最終更新日時)

6年程付き合っている同棲中の彼がいます。誰にでも優しく気遣いをするのですが、それが度を超えている気がします。昨年転職した会社の同僚女性のことを毎日聞かされてうんざりです。

その女性は友人が少ないらしく、仲良くして欲しいとか3人で遊ぼうとか、悩んでるみたいだから相談に乗ってあげたいんだとか、その女性から頼まれたわけでもないのに私に言ってきます。本当に嫌で嫌で、逆の立場だったら嫌でしょ?と聞いたところ嫌だと答えが返ってきたのですが、俺と私とでは立場が違うし、私は優しいからみたいなことを言い出してやめてくれません。

以前も何度か同じようなことがあり、会社のこともあるしと我慢して、彼氏といっしょに行って遊んだりしました。その以前の女性たちは彼氏持ちや既婚者でしたし、彼女たちの方から相談がありました。
しかし今回はフリーの女性で、本人から相談があったとかではありません。その女性がずっと暗い顔をしているためイライラして仕事が楽しくないから俺が相談に乗りたいんだ、だそうです。

理解はしてあげたいと思っていますが、今回ばかりは限界です。イライラとムカムカが態度に出て彼から暗い顔しないでよやめてよ、と言われました。
なんとか表向きは切り替えましたが、心の中では整理がつきません。
私は20台後半で彼は1つ年上です。年齢的に男性は精神が幼いからしょうがないと思って我慢していますが、何度も何度も続いて限界です。

この感情とどのように向き合えば良いのでしょう?私も精神が幼いのでしょうか?
文章が上手くまとまらず申し訳ありません。アドバイスやご意見など頂ければ幸いです。

No.2661641 18/06/15 18:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧