注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

キラキラネームで家族関係に溝が・・ こんにちは。キラキラネームに関する悩み…

回答31 + お礼16  HIT数 1616 あ+ あ-

匿名さん
18/06/21 12:18(最終更新日時)

キラキラネームで家族関係に溝が・・

こんにちは。キラキラネームに関する悩みです。
長文になります・・。。

自分は今26歳で、同じく26の結婚したばかりの嫁がいます。
既に彼女のお腹には第一子(女の子)が出来てて、もう名前とかを考えておこうってなったのですが、彼女がキラキラネーム?を付けたいようで幾つか提案をしてきました。
ただ自分は「人が読んで分からない名前じゃ困るんじゃないか」とも思ってて、でも折角なので彼女の意思も尊重したくて悩み、結果二人で話し合って第三者(自分の家族)にも相談する事にしました。

父は「えーそんなん変やろ(笑)」と言いつつも「まぁ好きにしろ」って感じで、母も「最近の名前やねー、いいんでない?」と受け容れてくれたのですが、兄(独身)が珍しいくらいに怒って「辞めといた方がいい、俺なら絶対しない。なんなら彼女に会わせろ」って言い始めて・・
それで理由を聞けば納得してくれるかも?と思い後日彼女と会わせたのですが、そこで兄と彼女があろう事か大喧嘩になってしまい・・
彼女は「私の子どもに意見しないで、子どもが居ないから親の気持ちが分からんのでしょ?」と半ギレ、兄も「相談乗れって言われたから意見しただけ、親以前に人として腐ってる奴に言われたくない」とか言いたい放題・・。
最近も「そういや楽しくやってんの?あの馬鹿な女と」と言ってきました・・。
※ちなみにこの一件まで兄と彼女は特に仲が悪いという事も無く、3人で買い物とかも普通に行ってました。結婚や子どもの事も「おめでとう」と言ってくれてました。
以来、彼女はもう名前の話題には触れず、一転して浮かない顔をするようになってしまいました・・。きっと真剣に考えた名前だと思うので、兄の言身も蓋もない言い方で自信を無くしたんだと思います。子どもに悪影響が出るような事が一番怖いので元気出して欲しいのですが・・。
彼女が考えてた名前案も、全部自分で破って捨ててしまいました。正直、中立の立場として声も掛け辛く気まずいです。

確かに彼女には馬鹿だとか言われても仕方がない所もあると思いますが、人間は完璧じゃないし、自分は彼女のそういう抜けた(良い意味で軽い)所も好きで彼女を選びました。でもキラキラネームに関しては子どもの人生も掛かってますし、勿論親としては決して安易な気持ちで考えてはないのですが、人にはやっぱり無責任、馬鹿な親に思われるのかなーと・・。
やはり世間では兄のような意見が多数派なのでしょうか?だとすれば、思い切って彼女に自分が普通の名前を提案すべきでしょうか・・。
それともやっぱり兄の反応は過剰??そんなに悩む必要は無いんだ、と言うべきでしょうか。

皆さんの意見が聞きたいです。<(_ _)>

No.2664009 18/06/20 17:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧