注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

嫁が二重人格です。 いつもは優しく、赤ちゃんの世話しながらも私の世話もやいてくれ、色々してくれます。 料理も美味しいものをよく作ってくれます。私は仕事で忙し

No.42 18/06/24 02:18
通行人42
あ+あ-

あなたがまだ"いい嫁だ”と思える間は我慢してたらいいと思うよ。

でもその我慢が耐えられなくなったら、その時は離婚したっていい。

すごくシンプルに考えたらいい。

そのかわり、その各プロセスではちゃんと相手と話をすること。


例えば過去そういう事があったからと言って、その事に限らずなんでもそうだけどやり過ぎはいけないよね。

女だからって赤ちゃんいるからって大変だからといってやり過ぎてもいい横暴していいって事にはならないよ。

でも相手もやっぱり大変な状態にある時は大変だから、その相手にある大変さにはやっぱりある程度は理解を示し、歩み寄る事は大事。寛容さは大事。

でもその歩み寄りや理解や我慢がもう何の役にも立たず、耐えられなくなったらそりゃ離婚したって全然いいと思うよ。

そこは人の判断ではなく自分で判断したらいいと思う。
自分の人生なのだし。

恨みと愛情がごっちゃになってしまってそこに理不尽があるなら、時には怒ってもいいんですよ?

そこで怒ることで、相手も冷静になれる事もあるので。

42回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧