関連する話題
結婚。。テンション上がらないです
生涯、子無し夫婦を選択されてる方
結婚は墓場??

結婚するメリットって?僕は大学4年生の男なんですけど、将来結婚する気がありません。なぜなら結婚するメリットが見当たらないからです。独身でいた方がお金も自

No.45 18/06/25 01:44
お礼

≫41

>子どもが生まれたから意識的にしっかりしなきゃと旦那と仕事頑張って人並みな家建てて貯金も出来たとか(笑)
結婚もせず子供がいなければしっかりする必要もなければ、人以上の家を建てることができ、貯金も3倍のスピードで貯まり、その貯金を使って色々なことが出来るのでは?

>結局。結婚のメリットをここで主さんに教えても私になんのメリットも無いわけよだから教えない(笑)
では回答されなくて結構です。

>主さんがその考えを優先してる限り主さんの周りにもメリットデメリットでしか物事を判断しない人しか集まってこないよってなると自分が何か困ってる時にあ。別にお前助けても俺にメリットないし〜じゃぁね!って人ばっかになるわけで
結婚をメリットデメリットで判断することと、人助けをメリットデメリットで判断することは本質的に大きく違いますよ〜勘違いなさらぬようお気を付けください

>これから数十年、体も気持ちも弱りがちな老人になった時にまわりがそんな人達で果たして主さんにメリットはあるのか?高級老人ホームとかに入ればいいじゃんと言われればそれまでなんだけど(笑)
まさにそれなんです。老人になってから寂しい?お金があれば良い暮らしが出来るんですよ。

>あと。この人と結婚するかどうか、と結婚するかどうかでなんか言ってるけどこの人と結婚するかどうかに焦点がいっちゃうのはしょうがないよ。だって結婚って相手によって地獄にでも天国にでもなるから(笑)いくら結婚の物理的なメリットをあげてみても最悪なパートナーと一緒になっちゃえばそんなメリット全然関係なくなるし
これに関してはもちろんそうだとは思います。私がそこに突っ込んだのは「相手はどうでも良いでしょ!」ってことではないので、ご安心ください。

>5歳の例えも極端だけど別にそんなに外れてる話でもないよ。
5歳児の話では、大学生を5歳児に例えてるんですけど
勉強したがる5歳児ってどれだけいますか?0に近いのではないですか?
結婚したがる大学生ってどれだけいますか?沢山いますよね?
これを踏まえて大学生を5歳児に例えるのがそんなに外れてる話でもないと思いますか?

45回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧