注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

結婚するメリットって?僕は大学4年生の男なんですけど、将来結婚する気がありません。なぜなら結婚するメリットが見当たらないからです。独身でいた方がお金も自

No.47 18/06/25 02:28
通行人47
あ+あ-

有名な格闘家が言ってましたよ。"Don't think. Feel."って。

何も持ってない自分が新しい部屋に住み始める時主は何を置いて行きます?
テーブルや椅子等必要な物を置いて行きますよね。それだけだったりします?

何を選ぶかどんな机や椅子を置くか…それはなぜか。
椅子やテーブルはただ座れたらいいもの、ただ机として機能すればいいものを置きます?
何を選ぶか、機能だけメリットデメリットだけで選びますか。

主さんは例えば観葉植物とか置いたりしません?
他には水槽に熱帯魚や金魚入れてアクエリウム置いたりしませんか。

その観葉植物を置くメリットって色々あると思います。でもそれを置くとメリットと同じく時にはそれに勝るデメリットもある。
手間がかかりそれを用意する金もかかる。意外に金かかります。
必要なものだと毎日水あげないといけないしずっと放ったらかしはダメで長期家をあける事も出来なかったりする。
金魚や熱帯魚もそう。メリットは綺麗ですし見てると落ち着くくらい。
水槽は常に綺麗にしないとですし餌代も電気代もかかる。維持費結構かかる。面倒な事しかありません。

家具も安い家具で機能はホームセンターで売ってる安いので十分なはず。

なのになぜ人は2万円のソファーではなく10万も20万もするソファーを置くのか…
なぜ手間もかかる観葉植物を置くのか。なぜ餌代も世話もかかりより面倒な熱帯魚や金魚を飼い水槽を置くのか…
犬やペットを飼ったらそれこそです。毎日餌をやらないとダメ、毎日相手しないとダメ。金もかなりかかる。犬なら散歩もしないとダメ。寒くて家を出たくない日でも。デメリットだらけです。
なぜ山ほど手間も費用もかかり自分の自由な時間さえ減らして迄そんなのを人はするのか…
仕事で疲れて帰ってきてもそのまま寝る事も出来ません。

何を置くか、なぜそれを置くか。

なぜ女と付き合うのか、なぜその相手と結婚迄して子まで作るのか、手間も金も面倒な事も多大で自分も色々犠牲にする事が出来てくるのに。

それも同じでは。

そもそもその「なぜ」を聞いても人によって答えは違うのでは?

なら他人の理由聞いても意味ないのでは。

主は主の"感じるまま”でいいのでは。Don't think. Feel.です。

感じるものそれが主自身のはず。

置きたいものをおけばいのでは。主の人生なので。

47回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧