注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

受け取った記憶の無い車検証で悩んでいます。 今年の3月末に車検を受けました。 車検証とステッカーの正規の物が届くまで2週間かかるので2週間後にまたお店に

No.3 18/06/29 14:42
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

車検証代わりの仮の書類は、保安基準適合標章といいます。

自動車業界では保適(ほてき)と略しています。

B5サイズですがコピーではないはずです。

正式な検査標章(ステッカー)と車検証交付後、保適は剥がして破棄し、検査標章を保適に代わってフロントガラスに貼付します。

保適の有効期間は交付日から15日間ですので、その期間を過ぎても検査標章と貼り替えないでいると違反になります。

ただこの一連の流れを知っている人は自動車業界関係者か、よほどの車好きぐらいのものです。

義務教育課程で習うものでもなく、一般的な殆どの人は知りませんのでディーラーや整備工場は、その旨を顧客に説明する必要があります。

正式な検査標章と車検証は軽自動車検査協会、普通車の場合は陸運局で一緒に交付され手渡されます。

2枚をクリップで挟んで手渡されます。

ディーラーや整備工場が交付するものではなく、ディーラーや整備工場はその仲介役を担っているに過ぎません。

従って検査標章がありながらにして車検証がないということは、間違いなくそのディーラーや整備工場が、どこかで紛失したということになります。





3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧