注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

友人の心理について。 私の友人Aについて、疑問に感じていることがあり相談させて…

回答2 + お礼0  HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
18/07/08 14:30(最終更新日時)

友人の心理について。
私の友人Aについて、疑問に感じていることがあり相談させてください。
私は25歳で周りの友人が徐々に結婚し始めました。
友人Aは最近結婚したのですが、他の友達の彼氏や旦那の年収や勤め先について悪口を言います。「私だったら、あそこに勤めている人は嫌。友人Bの旦那みたいな人好きじゃないんだよね。」だの「将来性ないくせに、最近同棲し始めたとか聞いてもないのに報告してきてうざい」と言っています。たいして仲の良くない友人の悪口を言っているのなら、適当に聞き流せますが、友人Aが悪口を言っている友人B,Cは幼馴染やよく旅行に行ったり、LINEのアイコンに2人で写っているようなとても仲の良い友人についてです。表ではよく遊んで仲良くしているのに、裏では見下したような悪口を言っています。
それぞれ価値観の違いがあるとは思います。好きなだけじゃ、結婚はなりたたないとは思いますが、友人B,Cの彼氏や旦那も正社員でまじめに働いている人です。友人Aは、公務員で実家もそれなりに裕福な旦那さんと結婚しました。彼女の価値観とは合わないとは思いますが、「騙されているわけでなく、大切な友人がその人といて幸せなら、素直に応援してあげたらいいのに」と思ってしまいます。
きっとこれからの他の友人の彼氏や旦那の事について、いちゃもんをつけていくと思います。
彼女には、どんなふうに伝えたらいいでしょうか。
それとも、スルーで適当な距離を取っていくべきでしょうか。
よろしくお願いします。

No.2671956 18/07/05 14:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧