注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

嫁が掃除をしません。娘(1歳半)が保育園に通っているので洗濯は1~2日おきにします。料理は夕飯のみ作ります。朝食はお互い自分で、昼は自分は外食、嫁は

No.49 18/07/10 18:10
匿名さん49
あ+あ-

結婚前にそういった部分はなかったですか?子供と仕事と家事をしている生活を見るのは初めてでしょうが、同棲期間はなかったのでしょうか?

私も2歳児が1人おりフルタイムで働いてますが、家事はゴミ捨て以外は全てやります。
自分のやり方でキレイにしたいので夫に何も求めません。
ただ育児に関してはお風呂、歯磨き、遊び相手と全て手伝ってくれます。

自分が帰って来た時に汚いのは精神的に疲れるので主様の気持ちはとても分かります。

奥さまが子供さんから目を離せないのも分かります。

でも汚いのは誤飲や子供の身体にもよくありません。

1度ご夫婦で改めて話し合い、役割を決めたらどうでしょうか?

うまく全てをこなせない方も多いと思います。ストレスや疲れでやりたいのにやれない方も多いと思います。
この時期に子育てに自信がなくなる方も多いです。

まずは、いつも家事に育児にお仕事ありがとうと伝える事から初めてみてください。

ちなみに、私は家事・育児・フルで仕事をするよりも、朝から晩まで働いてるほうが精神的に楽です。

1度お休みの日に全てお一人でやってみて奥様の大変さを感じてみては?
仕事には休みがありますが、育児は預けない限り365日です。

49回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧